せーちょー
夏場になると水草君たちの調子が上がってくる。
ついこの前まではリセットの影響でスカスカだった水槽が、トリミングしても2週間でボーボーに。
今のところミリオもスプライトも調子がいい。コケ取り隊のエビたちと石巻貝ののおかげでコケもほとんど見られない。CO2も効いてるみたい。電気もタイマー付けたおかげで時間管理が一定になったしね。あとはクリプトコリネ・ウエンティーGの調子がもう少し上がってくれると完璧なんだが。
問題なのはブラックモーリーと石巻貝。
モーリー君はいつの間にか1匹になってる。隠れてるだけかと思ったけどどうやら☆になっちまったようだ。エビがいっぱいなのであっという間に片付けられてしまったらしい。
何でウチはモーリーが合わないんだろう。
石巻の方も新人君たちがよくひっくり返っている。こいつらはカタツムリみたいに胴体がべろんと出てこないのでひっくり返るとそのまま死んでしまう。前から居る奴らはめったにそうならないんだけど新人たちは駄目なようだ。
しばらくは毎朝気をつけて見てみるしかない。
倅の稲とメダカの方も順調みたい。元々株分けした残りなので小さいんだけど、元気に育って居るようだ。
先日蒔いた種籾も(遅過ぎって気がするが)芽が出てきたので来週にもバケツの方に移す予定。
水槽も水草が増えたし、メダカは元々繁殖力強いみたいなので二世が誕生してくれるとうれしいなぁ。
ところでここのところ地元の祭りの準備で親父の会や神輿の会合が増えている。
今週末はいよいよ神輿の練習会。
もりあがってきたでぇ~!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント