↑↑b〜y弦太朗ライダー復帰記念w(←わかる人しかわからん)
先日Tさんのジャズのライブに行ってきた
初体験で、ジャズって何回なイメージしか無かったのでドキドキもんだったんだけど、メジャーな曲をたくさんやってくれたのでとっても聴きやすくたのしゅうございました(^^)
また行きたいんで誘ってくだせいm(_ _)m
でね、この前の万灯まつりで友達のバンドを見に行ったらギタリストがいつもと違うギターだったのよ
買ったの?って聞いたら自分のが壊れたので息子のを借りてきたんだそうな
音が出ないっていうから断線かと思い簡単に修理を受けちまったのが運のツキって事で、以下苦闘の記録ですww
麺や睦さん経由で届いたブツを眺めてみると、
「ほうほうフェルナンデスね」
「ん?ピックアップはSSHなんだ」
「1ボリューム、1トーンと」
「げ、フロイドローズ付いとる」
てなかんじ(^^)
まずはアンプに繋いで音を出してみる
「ジャーン」
え?普通に鳴るよ?
セレクター切り替えたり、ジャックやボリューム、トーンをグリグリしてみる
「ジャーン」(音量変わる)「ジャーン」(音色も変わる)
??
本人に詳しく内容を聞いてみると、最初は音が出るんだけど、一時間くらいすると突然鳴らなくなる。シールドやアンプを変えても同様だったのでギターに問題がありそうとのこと
まぁバラしてみますか(^^)b
ピックアップのポケットにはゴミがいっぱい(写真は掃除したあと)
これは怪しい
ジャックの方は若干すり減っていて汚れもあるけど接触には問題ない
ついでにネックを外すと型番が印字してある
FGZ-550っていうんだね(^^)
てなわけでまずは部品のチェック
ネットでいろいろ情報を仕入れて、やっすい愛用のテスターと諸々工具を手に、
ピックアップの抵抗値は・・・シングル2個、ハム1個ともOK
PODの抵抗は・・・回せば可変するのでおおむねOK
コンデンサは・・・破裂なしで導通もOK
ジャックの接触具合は・・・OK
各配線の導通は・・・OK
各部品の配線も標準のSSHになってる
セレクターの導通も各切り替えで問題ない
んん?問題ないなぁ
半田不良か断線しかかってるか?
てなわけで、怪しいのは接触不良かピックアップポケットのゴミによるショートだなぁ
これ以上はおいらじゃわかんない
Dちゃんゴメン、これが限界っすm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
つーことで軽くメンテして返却かな、これは
まずは、ボディとネックを磨いてやって、ネックを取り付けたら反りを見る
うーん、素人目には大丈夫みたい(ヲイ)
フレットがかなりすり減ってるけど、さすがにそのままだな、これは(自分のだったらシゲさんみたいに打ち替えちゃるけどね)
ばらしたフロイドローズ(じゃなくってフェルナンデスのヘッドクラッシャーですね)の各部品を磨く
ネジ類がかなり錆びついてるけど軽くサビを落としておしまい
ジャックを軽くヤスリがけして接触部に接点復活剤を薄く塗る
ベグがかなり汚れてるけど、このままじゃ磨けないなぁ...
ええい!バラして磨いちゃえ!ついでにロックナットもじゃ!
んで、弦を張り替えてチューニング
フロイドローズだから面倒だけど、昔友だちにもらったジャンクギターで慣れてるのでなんとかなる。
背中のテンションスプリングが若干弱かったので上下を斜め掛けしてOK
で、アームが付いてこなかったので代用品を付けてブリッジを動かしてみるとガジガジになっててちゃんとアーミングできない
ボディの裏側のポケットに若干引っかかってるのもあったんだけど、ブリッジを止める二本のスタッドスクリューのブリッジと接触するところがギタギタに削れてるorz..
う~ん、このままじゃ使いもんにならんなぁ
削っちゃうか
ってんで、早速ミニボール盤にセットしてダイヤモンドヤスリでガリガリして、ペーパーで磨く
黒染めのボルトは当然鉄光りしてる
このままじゃすぐに錆びるし、黒染め用のガンブルーもないしなぁ
んでネット漂流してみるとタンニンと酸で黒染めできるらしい
ウーロン茶と緑茶ブレンドとクエン酸の怪しい液を用意してコンロで軽く炙って漬け込むとみるみるうちにきれいなガンブルーに\(^^)/
もう一回コンロで炙って5-56で色止め(^^)b
結局あんまり黒くはなんなかったけどまぁキレイになったからいいかな
てな感じでバタバタしたけどまぁまぁきれいに仕上がったと思いまする
結局音の原因はわかんなかったけど、おそらくゴミが原因だったんじゃないかってことにして、しばらく弾いてみて問題なかったら返却だね
久しぶりに色々いじってみて楽しかったわ~
ジャンクギター真面目に復活させようかな。ピックアップさえ揃えばあとは部品は安いもんだからすぐにできるんだけどねぇ
ワカサギリールをもう一台作んなきゃだからその後かなww
最近のコメント